SelectUSA Webinar Series with U.S. EDOs and Organizations
2021年2月25日(木)10:00-11:15 (日本時間)
バイデン政権が誕生して1ヶ月あまり、主要な政策が打ち出されてきました。
環境保護を重視する新政権の環境政策には自動車産業のみならず日米の企業が注目しています。
米国の中でも自動車排気ガス規制で全米をリードしてきたカリフォニア州。2035年までに同州で販売されるすべての乗用車の新車をゼロエミッション車(ZEV)にするZEV Market Development Strategy-行動計画を今月発表しました。
ウェブセミナーではカリフォニア州大気資源局(California Air Resources Board、以下CARB)より同州の乗用車の排ガスゼロ規制、そして他州への影響と全米の動向についてお話しいただきます。
CARBよりカリフォニア州のカーボンニュートラル製造に関する取組や温暖化ガス排出枠(クレジット)についてもご登壇いただく予定です。
中溝 丘 (なかみぞ・たかし)
独立行政法人日本貿易振興機構
(ジェトロ)
海外調査部米州課 課長代理
中溝 丘は2016年から海外調査部 米州課長代理として、北米の政治・経済情勢の調査・分析や、海外進出日系企業実態調査(北米編)の企画・分析などを担当。
現職以前は、産業技術部やサービス産業部などで、国内ベンチャー・サービス企業の海外展開を支援。経済産業省では、外国企業の対内直接投資の推進に向けた取り組みを実施。
カリフォニア州大気資源局 (CARB)
Sustainable Transportation and Communities Division 副部長
アナリサ・べヴァンは排出規制(Advanced Clean Cars)とゼロエミッション車(ZEV)規制の実施に伴うプログラムやポリシーを含む小型車規制の策定と実施の統括管理者。1992年より同局に勤務。
カリフォルニア大学サンディエゴ校の機械工学の学士号を取得。